今回の衆議院総選挙だが、その争点と、争点に関するニュースメディアの報道内容に関して、一言言いたいことがある。

与党は、この時期に解散した理由で、白々しいウソを言い過ぎ。「仕事師内閣」を立ち上げて、大した仕事もしないままいきなり解散で、しかも訴えるのが、これまで国会で一言も審議していない「消費税率アップ分の用途変更」だと?
野党も、自分たちの生き残りで手一杯で、右往左往するばかりで、「安倍政権にストップを!」というぐらいしか言えず、政策的な説得力がない。

何を基準に判断して投票すればいいのか、分かりにくいという声も多いのは、ニュースメディアが、「なぜ今総選挙をするのか?」という狙い自体を分析せず、ただ単に各党が出している様々な公約を、比較するだけに終わっていることにあると思う。

ホント、クソメディアと言われても致し方ない部分だ。

しかし、各党の公約を見ているとややこしいが、なぜ今衆議院選挙なのかという本質を考えれば、そんなに複雑な話ではないことが分かる。

まずは、改選前の議席を見ると、衆議院の定員475人に対し、与党の自民288人、公明35人=計323人で、自民だけでも過半数を遥かに超えるため、通常審議に関しては、何の問題もなく安定した議会運営が行える安定多数だ。
それだけでなく、与党だけで2/3を超えており、さらに改憲賛成の維新15人も加えれば、憲法改正の発議は全く問題ない状況。

一方、参議院も、定数242人に対し、自由民主党・こころが125人、公明党25人=計150人で安定多数。
憲法改正に対しても、改正賛成の日本維新の会11などを加えると、2/3を超える。

なので、これだけ見ると、安倍首相が、衆議院を解散する理由はどこにもない。
安倍首相や内閣が不祥事を起こしさえしなければ、どんな法律でも通るし、憲法改正の発議だって問題なくできるのだ。